
お知らせ【リクロマ×レクタスパートナーズ共催】気候変動対応とコーポレートガバナンス-執行部門と社外取締役の協働による企業の未来-
企業の気候変動対策をテーマに、社内の執行部門と社外取締役の異なる視点からのアプローチを解説いたします。
気候変動を社外取締役はどう管理すべきか?企業価値の向上につなげるために取締役会と執行はどう連携すべきか?という点にご関心のある方はぜひご参加ください。
![<開催報告>[ウェビナー]気候変動と日本企業:取締役会は移行リスクをどのように管理すべきか?](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/66287e31a62bfc3e9c60d7f9/1719971080392-ZZD9BWBWJFKAOVYBX1QF/Climate+Change+and+Japan+Inc.Webinar.png)
<開催報告>[ウェビナー]気候変動と日本企業:取締役会は移行リスクをどのように管理すべきか?
当社代表藤澤が、Proxy Watcher/Diligent 主催のウェビナーにスピーカーとして参加いたしました。
2024年の日本の株主総会シーズン直前に、取締役会におけるテーマとしても重要性が高まっている気候変動について専門家を交えて議論を交わしました。
当日の様子はYouTubeでも公開されております。見逃した方はご覧ください。